2012年1月17日火曜日

友人の母さんが亡くなったって仲間内からまわってきた。

突然サークルに来なくなり、しばらく自分もサークルから離れており、最近戻った所でその訃報を聞いた。
数週間たって実家もいろいろ落ち着いたらしく、またこちらに帰ってきたらしい。
らしい、というのは本人と入れ違いになってしまったからだけど。
そういう時って後から聞いたひとはどう声をかければいいんだろう。
メールアドレスは知ってるけどそこまで親しいわけじゃない。
ましてや故人を知っているわけでもない。
だけど母親を喪うっていうのは私にも共通する悲しみで、痛みだと思う。
わかったような口を利くのもいやだけど、何も声をかけることができないのは寂しい。
でもメール画面を開いても、なにを打てばいいんだよっておもってしまう。
電話しようと思っても、なんて声をかければいいんだよっておもってしまう。

きっとあの人は普通にその事は話題にせずに、いつも通りにするんだろうな。
復帰1回目もたった一言事実を述べただけで、後は普段通りだったみたい。
そういうひとには、お悔みというか、その話題に触れないのがいいんだろうか。
放置するのもまた優しさって本当?
それとも、そもそも亡くなったってことをしらないふりでいた方がいいのかな
でも知らないふりなんてできないよ…だってそれって、凄くだいじな人の話じゃない…

自分を変えて復縁する

0 件のコメント:

コメントを投稿

登録 コメントの投稿 [Atom]

<< ホーム